長波ー中波ーFC2BBS
10月15日~21日 WSPR他集計 - JA6SOQ
2025/10/14 (Tue) 08:09:06
星野さんからのSAQ17.2kHz送信メッセージ転記です。
--------------------------------------------------------
2025年国連デー送信予定
2025年10月24日、SAQはメッセージを17.2kHz CW
SAQ送信スケジュール
13:20 UTC (22:20 JST) YouTubeライブ放送開始
13:30 UTC (22:30 JST) オルタネーター起動
14:00 UTC (23:00 JST) CW メッセージ送信
送信の様子はYouTubeでライブ配信。
https://alexander.us1.list-manage.com/track/click?u=521e9c51318e4c7f70e1e6b56&id=c7ac35466c&e=b2d6053702
SAQへのQSLレポートをお待ちしています
E-QSLは、オンラインQSLフォームを利用してください。
https://alexander.us1.list-manage.com/track/click?u=521e9c51318e4c7f70e1e6b56&id=d51a8c51dd&e=b2d6053702
10月15日~21日 WSPR他集計です
宇宙天気予報 黒点数グラフへは下記のURLからどうぞ
https://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html
無線の記録は下記のURLからどうぞ
https://musen-lfmf2.bbs.fc2bbs.net/
SAQ - JA6SOQ
2025/10/14 (Tue) 09:40:37
JA0HXV近藤さん おはようございます
今年は、10mhのLOOPアンテナで指向性は南北方向で挑戦です。
まだ同調コンデンサを取り付けて同調確認をしておりませんので、これからの作業です。
受信はアンテナ→BPF+アンプ→SDR→PCです。
他にアンテナ→BPF+アンテナ→アップバーター(10MHz)→受信機案も考えてます。
当局自作のミニホイップアンテナではJJY(40kHz)が聞こえませんので、あきらめてLOOP
で挑戦してみます。
Re: 10月15日~21日 WSPR他集計 - JA0HXV
2025/10/14 (Tue) 08:57:06
田んぼの真ん中にミニホイップを竹(約12m)先端に付けて建てました
受信信号は10MHzプラスするコンバータで7610で受けます
毎回受信できてませんが、コンディションに期待します。JJY(40kHz,60kHz)は59+で受信でいています
SAQの情報ありがとうございました